2015.01.06
新年のあいさつ&当事者会について
皆さん、明けましておめでとうございます。
今の所、なんの活動もしていないついんくるですが、1日も早く当事者会の開催を実現できるよう頑張りますので、(しんどい時は休みますがwww)どうか宜しくお願いします。
さて、当事者会についてなんですが、具体的にどんな活動をするのかを説明しようと思います。
主な活動は大人の発達障害(ADHD,LD,自閉症スペクトラム)による困難や問題、悩みを抱えた当事者の方達とお菓子を食べたり、ジュースを飲んだりしながら、なごやかに、自由に、談話をしていただくことです。
簡単に言うと、仲間同士(当事者同士)でなんやかんや楽しく雑談しましょうって会ですね。難しくテーマを決めて勉強会というわけではないので、気楽な気持ちで来ていただけたらと思います。
会場は、まだ決まっていませんが、福山市内の公民館などで開けたらなと思います。
さらに詳しいことは、また後日ブログでアップしますので、よろしくお願いします。
今の所、なんの活動もしていないついんくるですが、1日も早く当事者会の開催を実現できるよう頑張りますので、(しんどい時は休みますがwww)どうか宜しくお願いします。
さて、当事者会についてなんですが、具体的にどんな活動をするのかを説明しようと思います。
主な活動は大人の発達障害(ADHD,LD,自閉症スペクトラム)による困難や問題、悩みを抱えた当事者の方達とお菓子を食べたり、ジュースを飲んだりしながら、なごやかに、自由に、談話をしていただくことです。
簡単に言うと、仲間同士(当事者同士)でなんやかんや楽しく雑談しましょうって会ですね。難しくテーマを決めて勉強会というわけではないので、気楽な気持ちで来ていただけたらと思います。
会場は、まだ決まっていませんが、福山市内の公民館などで開けたらなと思います。
さらに詳しいことは、また後日ブログでアップしますので、よろしくお願いします。
スポンサーサイト
Comment