2015.01.16
【告知】 第1回 ついんくる 当事者の会
大変お待たせしました。
おそらく広島県初、発達障害当事者会「ついんくる」の開催が決定しました!!!
皆に自由にしていただく、サロン形式でお菓子を食べたりジュースを飲んだりしながらお話等を楽しみましょう(^^)
遅刻、途中退室も全然構いません。お気軽にご参加ください。
<開催日時>
2015年2月14日(土)
13:30~16:30
*13:15より、受付開始
<参加費>
300円
<場所>
福山市本庄コミュニティセンター
住所 :〒720-0077
広島県 福山市 南本庄 3丁目4-15
TEL : 084-923-8475
*開催場所は、その都度変更になる可能性があります。
<交通アクセス>
最寄り駅は福山駅ですが、駅から離れているので、路線バスの利用をおすすめします。
バス・・・福山駅南口のバス停 6番のりば 明王台線 にて乗車
本庄 バス停で下車
福山市本庄コミュニティセンター【地図】
本庄バス停【地図】
<参加要件>
発達障害と診断された方
あるいは発達障害の可能性がある方で、16歳以上。 (身診断でも可能)
発達障害に対して理解のある支援者の方。
あくまでも「当事者会」なので主役は当事者の方になります。
気になることがありましたら、お気軽にこちらまでご連絡ください。
momotoyotuba@gmail.com
それでは、皆様のご参加をお待ちしています。
スポンサーサイト
2015.01.06
新年のあいさつ&当事者会について
皆さん、明けましておめでとうございます。
今の所、なんの活動もしていないついんくるですが、1日も早く当事者会の開催を実現できるよう頑張りますので、(しんどい時は休みますがwww)どうか宜しくお願いします。
さて、当事者会についてなんですが、具体的にどんな活動をするのかを説明しようと思います。
主な活動は大人の発達障害(ADHD,LD,自閉症スペクトラム)による困難や問題、悩みを抱えた当事者の方達とお菓子を食べたり、ジュースを飲んだりしながら、なごやかに、自由に、談話をしていただくことです。
簡単に言うと、仲間同士(当事者同士)でなんやかんや楽しく雑談しましょうって会ですね。難しくテーマを決めて勉強会というわけではないので、気楽な気持ちで来ていただけたらと思います。
会場は、まだ決まっていませんが、福山市内の公民館などで開けたらなと思います。
さらに詳しいことは、また後日ブログでアップしますので、よろしくお願いします。
今の所、なんの活動もしていないついんくるですが、1日も早く当事者会の開催を実現できるよう頑張りますので、(しんどい時は休みますがwww)どうか宜しくお願いします。
さて、当事者会についてなんですが、具体的にどんな活動をするのかを説明しようと思います。
主な活動は大人の発達障害(ADHD,LD,自閉症スペクトラム)による困難や問題、悩みを抱えた当事者の方達とお菓子を食べたり、ジュースを飲んだりしながら、なごやかに、自由に、談話をしていただくことです。
簡単に言うと、仲間同士(当事者同士)でなんやかんや楽しく雑談しましょうって会ですね。難しくテーマを決めて勉強会というわけではないので、気楽な気持ちで来ていただけたらと思います。
会場は、まだ決まっていませんが、福山市内の公民館などで開けたらなと思います。
さらに詳しいことは、また後日ブログでアップしますので、よろしくお願いします。