2017.09.09
【告知】ヨガ体験ワークショップ&第34回 ついんくる 当事者の会
34回ついんくる当事者の会のごあんないです。
今回は発達障害当事者の方限定になりますが、ヨガ体験のワークショップも開催しちゃいます。
ヨガとはきれいなポーズをとることやカラダえお柔軟にすることが本来の目的ではなく、
不安や抑うつ、疲労感の軽減
痛みの軽減、リラックス、健康促進
ストレス、ホルモン軽減、免疫力アップ
などの効果があります。
ヨガを通して心身ともにリラックスしてみませんか?
※ヨガ体験ワークショップ※要予約
(発達障害当事者の方限定です。)
○2017年10月09日(月) 13:00~14:00
○WS参加費 500円
(当事者会の参加費とは別です)
○バスタオル、タオル、飲み物をご持参下さい
○ジャージなどの動きやすい服装でお越しください
○講師紹介
カルマヨーガ主宰 インド中央政府公認ヨーガテラピスト
生熊恵里 先生
(全米クリパルセンター公認ヨガ講師・介護福祉士など、様々な資格をとられ、2012年に福山にカルマヨーガスタジオを開設され、生き方としてヨーガを探求中。 そしてヨーガ教室の傍ら、病院や老人施設、学校や福祉施設でもヨーガの普及に尽くされる)
○ワークショップはメールでのお申し込みが必要です。
(当日の申し込みはできません。)
momotoyotuba@gmail.com
こちらまでお願いします。
14:00からはいつも通りの当事者会を開催いたします。皆さんとお菓子を食べたりジュースを飲んだりしながらお話等を楽しみましょう(^^)
遅刻、途中退室も全然構いません。
近くにファミマがありますので、途中で抜けて買い物にいって頂いてもかまいません。
疲れたら寝てしまってもOKです。畳のお部屋ですので、ごろんと出来ます。
この会を通して、発達凸凹(ADHD・ASD・LD)をおもちの方々の「居場所」をつくれたらなと思います。
是非、ご参加ください。
<参加要件>
発達障害と診断された16歳以上の方方
あるいは発達障害の可能性がある16歳以上の方 (未診断でも可能)
参加の際には、下記のルールをよく読み、よく理解した上でご参加ください
◉フリートークがメインのサロン形式で行いたいと思います。
席を移動していただいて、好きな場所でお話して頂いてかまいません。
◉宗教や政治の勧誘、金品売買、ナンパ目的の方はご遠慮下さい。
◉体験を語るときは「聞きっぱなし、言いっぱなし」を守って下さい。
誰かが話している時に割って入って自分の事だけをはなすのは禁止です。
◉相手を批判したり説教したりしないでください。
人によって環境、考え方は様々です。自分だけの意見を押し通すのはやめてください。
◉連絡先の交換は禁止しております。
◉当会は、あくまで自助グループであって、カウンセラー、精神保健福祉士、ヘルパーなどの専門家の方はいらっしゃいません。
参加者は代表のよつばとを含め全員が発達凸凹の当事者です。あらかじめご了承下さい。
◉二次障害の重い方は医療機関にご相談ください。
◉支援者の方、一般の方での参加は事前に連絡をして下さい。
◉その他、参加者に迷惑をかけたり恐怖を与える行為は禁止します。
これらのルールが守れない方は出入禁止の処置等を取らせていただきます。その際、返金等は出来ませんのであらかじめご了承ください。
<開催日時>
2017年10月9日(月)(祝)
○1次会 14:00~17:00
○2次会 17:00~19:30
(2次会のみの参加もOKです!)
<参加費>
200円
(WS参加者は100円です)
<場所>
福山市本庄コミュニティセンター 1F和室
住所 :〒720-0077
広島県 福山市 南本庄 3丁目4-15
TEL : 084-923-8475
*開催場所は、その都度変更になる可能性があります。
<交通アクセス>
最寄り駅は福山駅ですが、駅から離れているので、路線バスの利用をおすすめします。
バス・・・福山駅南口のバス停 6番のりば 明王台線 にて乗車
本庄 バス停で下車
福山市本庄コミュニティセンター【地図】
本庄バス停【地図】
気になることがありましたら、ブログのコメントではなく、こちらまでご連絡ください。
momotoyotuba@gmail.com
それでは、皆様のご参加をお待ちしています。
スポンサーサイト